諸団体の行事などのお知らせ  平和の旅

2023/12/04
北大職組 団体交渉 申入書 別紙
日時 :2023年12月04日(月) 15:00〜17:00
場所 :事務局
2023/12/05
職場におけるハラスメント対策シンポジウム
日時 :2023年12月05日(火) 13:30〜15:15
場所 :オンライン
内容 :基調講演「企業のカスタマーハラスメント対策について」
    講師:齊木 茂人 氏(公益財団法人消費者関連専門家会議(ACAP)専務理事)
    パネルディスカッション
申込 :あかるい職場応援団「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」
主催:厚生労働省
2023/12/08
ウクライナとガザー現地取材から問う日本と世界の平和
日時 :2023年12月08日(金) 18:00〜20:00
場所 :北海道自治労会館4階ホール(札幌市北区北6条西7丁目)
内容 :講演『ウクライナとガザー現地取材から問う日本と世界の平和〜』
    講師 志葉 玲さん(ジャーナリスト)
    集会アピール(案)提案
主催 :12.8北海道集会実行委員会
2023/12/08 オンライン平和学習会:戦争のない世界へ私達ができること
日時 :2023年12月08日(金) 18:30〜オンライン
       参加を希望される組合員はご連絡ください。ミーティングIDをお知らせします。
内容 :「戦争する国づくり」を防ぐことを目的とし、国内外の情勢と現在の問題点等についてお話していただきます。
講師 :布施 祐仁さん(ジャーナリスト)
主催 :日本国家公務員労働組合連合会(国公労連)
2023/12/09
ヤジと民主主義 劇所拡大版
日時 :2023年12月09日(土)〜22日(金)
場所 :札幌シアターキノ(札幌市中央区南3条西6丁目 南3条グランドビル 2F)
当日料金:一般1800円/学生1400円/シニア1200円高校生以下1000円
製作 :HBC北海道放送
2023/12/09
宮澤・レーン事件を考えるつどい
日時 :2023年12月09日(土) 14:00〜
場所 :北海道大学学術交流会館第1会議室(札幌市北区北8条西5丁目)
内容 :一部 DVD「人減の自由の為に」〜シャッターをきれなかった二年間〜あるイタリア人の昭和
    二部 講演と報告
     講演 「クラーク精神と大戦前夜の北大生」
     講師 藤田 正一氏(北大名誉教授 平成遠友夜学校 主宰)
資料代:500円
主催 :宮澤・レーン事件を考える会
2023/12/09
ガザの、パレスチナの命を救え!
日時 :2023年12月09日(土) 15:00〜
場所 :JR札幌駅南口広場
内容 :集会とデモ
主催 :北海道パレスチナ医療奉仕団
2023/12/11 北海道国公春闘討論集会&クリスマスパーティー
日時 :2023年12月11日(月) 18:30〜
※ 参加を希望する組合の方は11月29日までに書記局・大島までご連絡ください。
2023/12/13 職員宿舎問題での労働委員会 第6回
日時 :2023年12月13日(水) 14:30〜
場所 :北海道労働委員会(道庁別館10階)
2023/12/14
北大情報不開示取消請求訴訟 判決  これまでの情報
日時 :2023年12月14日(木) 13:10〜
場所 :札幌地裁805法廷
2023/12/15 Aさん1年での雇止め取消裁判 第6回
日時 :2023年12月15日(水) 非公開
2023/12/16 クリスマス・ピースウォーク〜どこにも戦争のない世界を
日時 :2023年12月16日(土) 13:00〜
場所 :赤レンガテラス(札幌市中央区北2条西4丁目) 主催 :戦争させない市民の風・北海道
2023/12/17
第47回全道基地問題交流集会
日時 :2023年12月17日(日) 13:30〜16:30
場所 :北海道民医連3階大会議室(札幌市北区北14条西3丁目1-12)&オンライン
講師 :佐藤 博文弁護士
参加費:500円(インライン無料)
申込 :https://onl.bz/E6tCv1E (docs.google.comをクリックして)必要事項を記入
主催 :全道基地問題交流集会実行委員会
2023/12/19
緊急出版記念「戦争をさせない北海道講演会」−平和に生きる権利は国境を超える−
日時 :2023年12月19日(火) 18:00〜
場所 :北海道自治労会館(札幌市北区北6条西7丁目)
内容 :対談「平和に生きる権利は国境を超える−パレスチナとアフガニスタンにかかわって−」
       清末 愛砂さん 室蘭工業大学大学院教授
       猫塚 義夫さん 北海道パレスチナ医療奉仕団団長
参加費:無料
主催 :戦争させない北海道委員会