2025/10/02 | 最賃改訂周知宣伝 北海道最低賃金(北海道労働局) 日時 :2025年10月02日(木) 12:15〜12:45予定 場所 :札幌パルコ前(札幌市中央区南2条西3丁目) 主催 :北海道労働組合総連合(道労連) |
2025/10/04 | 北海道国家公務関連労働組合協議会 第50回定期大会 日時 :2025年10月04日(土) 13:30〜17:00 場所 :札幌エルプラザ 大研修室(札幌市北区北8条西3丁目) 主催 :北海道国家公務関連労働組合協議会 |
2025/10/04![]() | 北海道AALA連帯委員会 創立66周年記念講演会 日時 :2025年10月04日(土) 13:30〜 場所 :札幌市教育文化会館3階305研修室(札幌市中央区北1条西13丁目) 講演 :革命66周年 キューバの今 ヒセラ・ベアトリス・ガルシア・リベラさん(駐日キューバ共和国特命全権大使) 参加費:1000円 学生500円 主催 :北海道アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会 |
2025/10/08![]() | 「戦争と医の倫理」の検証を進める会 連続学習会 第4回 日時 :2025年10月08日(水) 19:30〜21:30 場所 :オンラインZOOM 講演 :「731部隊と医の倫理」に画期的な言及をした日本医学会 −創立120周年記念シンポジウム及び『未来への提言』刊行の意義と課題− 西山 勝夫さん(滋賀医科大学 名誉教授、「戦争と医の倫理」の検証を進める会 よびかけ人) 申込 :参加登録フォームはこちら 主催 :「戦争と医の倫理」の検証を進める会 |
2025/10/09 | 研究会「国際卓越大学となった東北大学の現状と問題点」 日時 :2025年10月09日(木) 19:30〜21:30 場所 :オンラインZOOM 話題提供:片山 知史さん(東北大学農学研究科・教授) 光本 滋さん(北海道大学教育学研究院・教授) 申込 :参加申込フォームはこちら 主催 :大学フォーラム |
2025/10/11-13![]() | 労働運動交流集会・レイバー・ユニオン・カレッジ(通称レバカレ2025) 日時 :2025年10月11日(土) 13日(祝) 場所 :ビジョンセンター東京京橋・他 内容 :10月11日 13:00〜14:00 全体会 14:30〜16:00 分科会A 分科会一覧 16:30〜18:00 分科会B 10月12日 9:00〜10:30 分科会C 11:00〜12:30 全体会 13:30〜15:00 分科会D 15:30〜17:00 分科会E 18:00〜20:00 夕食交流会 10月13日 10:00〜11:30 全体会 参加費:組合員 15,000円 夕食交流会 5,000円 申込 :9月30日まで 参加申込受付フォームはこちら 主催 :全労連(全国労働組合総連合) |
2025/10/18![]() | STOP再稼働!さようなら原発北海道集会 日時 :2025年10月18日(土) 10:00〜集会 10:45〜デモ・パレード 場所 :札幌大通公園西6丁目 内容 :各団体からのスピーチとデモパレード 主催 :「さようなら原発1000万人アクション北海道」実行委員会 |
2025/10/30![]() | 労員札幌音鑑10月例会 うずしおカルテット プラスワン コンサート 日時 :2025年10月30日(木) 開場18:00 開演18:30〜 場所 :札幌市教育文化会館小ホール(札幌市中央区北1条西13丁目) :楽しいオンステージ&本格クラシック演奏 きっとあなたに、あたたかい感動をお届けいたします 会費 :一般4000円 会員3000円 小中高500円 主催 :労音・札幌音鑑 |
2025/11/15 | 2025年北海道セミナー ジェンダーと労働 日時 :2025年11月15日(土) 10:00〜16:00 場所 :札幌市教育文化連会館(札幌市中央区北1西13)&オンライン 基調講演:「働き甲斐のある社会とジェンダー」 講師 駒川 智子さん(北海道大学教育学研究院 教授) 特別報告:ジェンダー問題に取り組む団体からの報告 分科会1:女性が働き続けるために必要なこと 分科会2:非正規労働現場での取り組み 分科会3:ケア労働とジェンダーの課題 参加費 :1,000円(資料代) 参加申込:参加申込受付フォームはこちら 主催 :働くひとびとのいのちと健康をまもる北海道センター |