2025/05/14![]() | 学習会「原発事故から14 年福島の現状と福島のたたかい」 日時 :2025年05月14日(水) 18:30〜 場所 :札幌エルプラザ2階環境研修室(札幌市北区北8条西3丁目) オンライン申込先メールアドレス peace.hajime.0102@gmail.com (@は小文字に変換して下さい) 講師 :服部崇さん(福島県北農民連事務局長・生業訴訟原告団事務局長) 資料代:500円 主催 :原発問題全道連絡会・国民大運動北海道実行委員会・新日本婦人の会北海道本部 |
2025/05/14![]() | 国公労連 オンライン平和学習会 日時 :2025年05月14日(水) 18:30〜 場所 :オンライン 内容 :現政権が進めている大軍拡路線により、沖縄で引き起こされている実態(とりわけ、辺野古新基地建設の現況)に ついて学び、公正で平和な社会を実現するために私たちに何ができるかについて考えます。 講師 :仲里孝之さん(開建労書記長) 主催 :日本国家公務員労働組合連合会(国公労連) |
2025/05/17![]() | 2025年原水爆禁止国民平和大行進 日時 :2025年05月17日(土) 場所 :札幌市内行進 ・幹線コース 青葉中央公園(青葉町5丁目10時30分集合)〜河岸公園(15時05分着:15時15分出発)〜北3西3ヒューリック札幌ビル前でデモ終了(16:15頃) ・札幌北コース サツドラ北26条店(14:00集合)〜美香保公園〜センチュリーローヤルホテル跡地(北5西4)デモ終了 ・札幌西コース 日登寺(山の手2−1、13:15集合)〜円山公園〜大通り〜日本生命ビル(北3西4)デモ終了 ・手稲コース 下手稲公園(10:30集合)〜JR手稲駅北口でデモ終了 ・清田コース イオン札幌清田店(平岡1−1、10:30出発)〜ヤマダ電機(清田2−2)デモ終了 主催 :2025年原水爆禁止国民平和大行進中央実行委員会 |
2025/05/17 | 北海道パレスチナ医療奉仕団 ナクバの日記念講演 日時 :2025年05月17日(土) 13:00〜 場所 :北海道自治労会館5階大ホール(札幌市北区北6条西7丁目)&ZOOM 対談 :「民族の歴史と命とを奪われたパレスチナの人とアイヌの現在と未来」 岡真理さん・平山裕人さんの講演と猫塚団長 参加費:500円 学生・ZOOM参加者は無料 主催 :北海道パレスチナ医療奉仕団 |
2025/05/24![]() | 祝!日本被団協・ノーベル平和賞受賞記念講演会 日時 :2025年05月24日(土) 13:00〜15:30 場所 :かでるアスビッグホール(札幌市中央区北2条西7丁目) 内容 :講演 「オスロからの報告 核兵器のない世界をめざして」 田中 熙巳さん(日本原水爆被害者団体協議会代表委員) オープニング 北海道合唱団 朗読劇 「あの日 あの時 ヒロシマで ナガサキで」 札幌南高校定時制2年生有志 被爆2世から 主催 :日本被団協ノーベル平和賞受賞を祝う会実行委員会 |
2025/05/25![]() | 映画「村八分」 日時 :2025年05月25日(日) 10:30〜3回上映 1)10:30〜12:05 トーク 12:10〜12:50 2)14:00〜15:35 トーク 15:40〜16:20 3)17:00〜18:35 トーク 18:40〜19:20 場所 :札幌エルプラザ3階ホール(札幌市北区北8条西3丁目) 内容 :映画「村八分」+アフタートーク:二通 諭さん(札幌学院大学名誉教授) 料金 :前売り・予約1,000円、当日券1,300円、60歳以上1,000円、学生・子ども500円 主催 :札幌映画サークル |
2025/05/25 | 「ガザ・パレスチナの命を守れ」集会 日時 :2025年05月25日(日) 13:00〜 場所 :JR札幌駅南口広場 スピーチ&デモ予定 主催 :北海道パレスチナ医療奉仕団 |
2025/05/31![]() | 道革新懇第45回総会 日時 :2025年05月31日(土) 13:30〜16:00 場所 :北海道高等学校教職員センター4階大会議室(札幌市中央区大通西12丁目) 内容 :総会 記念講演 「自民党政治にさよならを」(仮題) 講師 五十嵐仁さん(法政大学名誉教授、大原社会問題研究所名誉研究員、全国革新懇常任世話人、東京革新懇代表世話人) 主催 :平和・民主・革新の日本をめざす北海道の会(北海道革新懇) |
2025/06/07 | 第33回 非正規ではたらくなかまの全国交流集会in広島 日時 :2025年06月07日(土) 13:00〜 場所 :広島県広島市アステールプラザ中ホール(広島県広島市中区加古町4-17)&オンライン 内容 :開会・オープニング、基調報告 記念講演 テーマ「さらに広がる非正規の働きかたをどう考えるか?」 講師 竹信三恵子さん(ジャーナリスト・和光大学名誉教授) ジェンダー・非正規川柳発表、現地企画「被爆80年 ヒロシマから平和のアピール」 頑張る仲間の紹介など パレード:会場から原爆ドーム 主催 :全国労働組合総連合非正規雇用労働者全国センター/非正規全国交流集会広島実行委員会 |
2025/06/08 | 第33回 非正規ではたらくなかまの全国交流集会in広島 日時 :2025年06月08日(日) 9:00〜11:30 内容 :座学9分科会+平和分科会、動く分科会 主催 :全国労働組合総連合非正規雇用労働者全国センター/非正規全国交流集会広島実行委員会 |
2025/07/31![]() | 米国労働運動に学ぶ「対話と学びあい」連続学習会 日時 :2025年07月31日(木) 午前中(調整中) 場所 :全労連会館2階ホール&オンライン 講演 :第3回「ロサンゼルス教員組合のたたかいから学ぶ(仮)」 講師 :アーリーン・イノウエ氏(元ロサンゼルス教員組合(UTLA)交渉チーム責任者) 申込 :参加申込フォーム 主催 :全労連国際委員会 |
2025/09/20 | 全大教第32回教職員研究集会 1日目 日時 :2025年09月01日(土) 13:00〜19:00 場所 :京都大学&オンライン 内容 :1)基調報告 2)記念講演 駒込武氏 京都大学教授 3)テーマ別分科会および職種・機関別分科会(詳細は後日) 4)懇親会 |
2025/09/21 | 全大教第32回教職員研究集会 2日目 日時 :2025年09月21日(日) 9:00〜16:00 場所 :京都大学&オンライン 内容 :テーマ別分科会および職種・機関別分科会(詳細は後日) |