◆◆ 連続学習会 開かれた大学を目指して 北海道大学の情報公開 ◆◆

趣旨
 第1回公判では名和氏が意見陳述を行い、次に佐藤弁護士が陳述要旨を、小野寺弁護士が趣 旨国立大学は「自立性・独立性」をうたった独立法人化以降、運営交付金の削減のなかで構造的危機にあります。さらに学長のトップダウン機能を強化する制度改革が行われ、「学長の暴走」とも言える大学運営をめぐる混乱が各地で発生しています。大学運営の権限が一部の役員に集中し、不透明なかたちでの意思決定がなされ、十分な説明責任も情報公開もなされていません。
 私たちの北海道大学でも総長解任問題などの大学運営をめぐる問題が生じていますが、大学当局による説明や情報公開は十分なものとは言えません。こうした状況にコロナ禍も加わり、教職員・学生の日常生活も大きな変化を余儀なくされ、大学の未来は不透明なものとなりつつあります。
 私たち北海道大学教職員組合は、こうした北大の抱える諸問題に光を当てて、多くの教職員・学生とともに大学側に説明や情報公開をもとめつつ、私たちの大学を取り戻すべくオンライン連続学習集会を企画しました。初回のテーマは、「総長解任問題(1)」で、発覚以来北大から十分な説明がなされていない総長解任の経緯について複数回にわたって議論する予定です。

<第1回><第2回><第3回><第4回><第5回><第6回><第7回><第8回><第9回>
<先頭へ>
2023/11/16
情報公開連続学習会第9回軍学共同問題学習会 
日時 :2023年11月16日(木) 18:30〜20:00
場所 :オンラインZoom
講師 :山形 定氏   <資料> <映像
内容 :1.北大における軍学共同 今、昔
    2.国策としての軍学共同
    3.大学で働くものが考えなければならないこと 「倚真理而立」
主催 :北海道大学教職員組合

<先頭へ>
2023/06/30
情報公開連続学習会第8回「総長解任問題3」 いよいよ証人尋問始まる
大月 隆寛氏 映像↓  

山田 寿彦氏 映像↓   

山田委員長 映像↓   

日時 :2023年06月30日(金) 18:30〜20:00
場所 :オンラインZoom
内容 :1.「大学が裁判に負けるとどうなるのか?ー札幌国際大学のケースー」
      大月隆寛氏(札幌国際大学教授・民俗学者)
    2.「北大総長解任取消訴訟・北大情報不開示処分取消等請求訴訟の経過報告」
      山田寿彦氏(北大総長解任の真相を究明する市民の会・元毎日新聞記者)
    3.「総長解任からくすぶり続ける北海道大学の諸問題」
      山田幸司(北海道大学教職員組合執行委員長)
主催 :北海道大学教職員組合

<先頭へ>
2022/12/18
情報公開連続学習会第7回「総長解任問題」 総長解任関係資料
大月 隆寛氏 映像↓  

名和 豊春氏 映像↓   名和氏資料

日時 :2022年12月18日(日土) 17:00〜
場所 :Zoom https://zoom.us/j/93748542690
内容 :
前代未聞の総長解任から早二年半、総長解任訴訟の方も来年から証人尋問を迎えようとしています。訴訟において公益通報がなかったという重大な瑕疵があったにもかからわず、大学当局は何も調査・説明をしようとしないので、名和豊春前総長と札幌国際大学を懲戒解雇され先日取消訴訟が結審した大月隆寛教授を情報提供者としてお招きし、訴訟までもつれた解雇の問題について学習したいと思います。

主催 :北海道大学教職員組合

<先頭へ>
2022年10月24日情報公開連続学習会第6回 宿舎問題第3回学習会 チラシ
山田執行委員長あいさつ 映像↓  あいさつpdf資料

宿舎問題WG報告:宿舎問題の現在 ―大学側の強硬姿勢にどう対処するかー 映像↓

補足資料:他大学の職員宿舎の状況
日時:2022年10月24日(月) 18:30〜1時間程度
場所:Zoomによるオンライン
内容:宿舎問題の現在 ―大学側の強硬姿勢にどう対処するかー
講師:北海道大学教職員組合・宿舎問題WG
主催:北海道大学教職員組合
<先頭へ>
2022年05月25日情報公開連続学習会 第5回国際卓越研究大学法の問題点  映像↓

2022/05/25
連続学習会 <第5回 国際卓越研究大学法の問題点>
日時:2022年05月25日(水) 18:30〜19:30予定
場所:Zoomによるオンライン
内容:国際卓越研究大学法の問題点
講師:教育学部 光本 滋氏  資料
主催:北海道大学教職員組合

<先頭へ>
2022年02月28日情報公開連続学習会 第4回宿舎廃止問題(2)

映画『東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート』予告編
2022/02/28
連続学習会 <第4回 宿舎廃止問題(2)>
日時:2022年02月28日(月) 18:30〜19:30予定
場所:Zoom https://zoom.us/j/99817810431
話題提供:副執行委員長 長谷川 貴彦
内容:1)宿舎廃止問題 団体交渉とその後
   2)質疑応答
主催:北海道大学教職員組合

<先頭へ>
2022年01月31日情報公開連続学習会第3回 総長会見報告とSDGs 映像↓  報告資料

2022/01/31
連続学習会 <第3回 総長会見報告とSDGs勉強会>
日時:2022年01月31日(月) 18:30〜19:30予定
場所:Zoom https://zoom.us/j/91402275758
話題提供:執行委員長 山田幸司
内容:1)総長会見報告会
   2)SDGs 勉強会
   3)質疑応答
主催:北海道大学教職員組合

<先頭へ>
2021年11月22日情報公開連続学習会第2回 長時間労働問題 映像  報告

2021年11月22日情報公開連続学習会第2回 職員宿舎廃止問題 映像
2021/11/22
連続学習会 開かれた大学を目指して 北海道大学の情報公開
<第2回 長時間労働+宿舎廃止問題>
日時:2021年11月22日(月) 18:30〜
場所:オンラインZoom開催
内容:1)北大における長時間労働の実態 アンケート【簡易版】【詳細版】
     岡坂 直寛氏(札幌キャンパス過半数代表、副執行委員長)
   2)教職員宿舎廃止問題を考える
     長谷川 貴彦氏(副執行委員長)
 主催:北海道大学教職員組合
話 題
■「北大における長時間労働の実態」
 働き方改革やコロナ禍による在宅勤務の広まりにより、日本人の働き方も少しずつ是正されてきたと言われていますが、長時間労働やサービス残業の実態を労働者側が把握するのは依然として至難の業です。このような中で今回、北大職組は過半数代表と連携して長時間労働に関する大規模なアンケートを実施し、その調査結果をまとめることができました。明らかになった結果から長時間労働の実態を解析するとともに、学内インフラを使って調査を行うことをいかに大学と交渉するかを解説します。

■「教職員宿舎廃止問題を考える」
 10月22日大学側より「職員宿舎の廃止に関する基本方針(案)」が突然に内示されました。9月にわずかな期間ネット上でアンケート調査を行ない、その結果との関連が不明確なまま、大学側は今回の案を提示しました。現在、組合は、教職員の福利厚生を守るという基本原則に基づきながら、大学側が示した「基本方針」への対案を提出しようと検討を行っています。今回は、当局の「案」の分析に基づき、宿舎問題の現状を報告いたします。


<先頭へ>
2021年10月16日北大の情報公開連続学習会第1回映像&資料
2021/10/16
  <第1回:総長解任問題(1)>  映像&資料掲載(10/21)
 日時:2021年10月16日(土)17:00〜
 場所:オンラインZoom開催
 内容:1)主催者挨拶 連続学習会の趣旨説明 <資料><参考資料>
       山田 幸司氏(執行委員長)
    2)教職員の知らない所で進められた北大総長解任 <資料>
       山形 定氏(前執行委員長)
    3)総長解任手続の解明と情報公開 <資料>
       佐藤 博文氏(弁護士)
    4)質疑応答
 主催:北海道大学教職員組合

Return